お客様を値踏みするわけでなく、満足度を高めていただくため必要な技術です。
聴力レベル、生活スタイル、ご要望、どういった聞こえを改善したいか、ご予算などに合わせて商品をご提案します。
ご要望の高い方に安価な商品を勧めてもダメですし、予算が低い方に高価な商品をお勧めすると購入をあきらめ聞えない人生になってしまってもダメです。
しかしご予算は直接お伺いしにくいです。
ご予算に対し安すぎても高すぎても失礼となるため、初めてのお客様の場合、直接お伺いする時もありますが、お客様の服装、身につけておられるもの、お車で予想することが多いです。
車が一番分かりやすいのですが、当店のお客様は自転車か徒歩でのご来店がほとんどです。
自転車は電動式かどうか。
杖、手押し車、歩行器は高級なものかをしっかり観察します。
事例
安い商品をご要望のお客様で服装も普段着でしたが、歩行器が高級なものでした。
それをふまえて聴力レベル、生活スタイルに合わせた提案を行うと満足いただけ、大変喜んでいただきました。もし、ご要望通り安価な商品を提案していれば聞こえの満足度は低いものになったに違いありません。
繰り返しになりますが、お客様を値踏みするわけでなく、満足度を高めていただくために必要なことです。
スポンサードリンク
コメント