性別
オス
ビーグル犬
誕生日
誕生日は1968年8月10日
1968年8月10日にスヌーピーの飼い主であるチャーリー・ブラウンとその仲間たちがスヌーピーの誕生日をお祝いする話が掲載されました。この日が公式の誕生日となりました。
初登場
「PEANUTS」は、アメリカの新聞7紙で連載が始まりました。
チャーリー・ブラウンは初回から、スヌーピーは、その2日後、10月4日に初登場。
主人公のチャーリー・ブラウンよりスヌーピーの方が、人気が高くなり脇役が主役を食ってしまったかたちです。
生まれた場所
デイジーヒル子犬園
現在はなくなってしまい6階建ての駐車場が建っている
チャーリー・ブラウンとの出会い
スヌーピーは1度、ライラという女の子にもらわれた。
ライラが引っ越しすることになり
引っ越し先がペット禁止でスヌーピーを飼えなくなったため
お母さんにデイジーヒル子犬園に返すように言われて戻される。
その後、チャーリー・ブラウンと出会う。
スヌーピーはチャーリー・ブラウンのことは飼い主なのに「自分にごはんをくれる丸頭の男の子」と思っている。
8匹兄弟
①
スパイク
ヒゲと帽子が特徴的なのがスパイクです。
スパイクは砂漠で暮らしていてJoe Cactus(サボテン・ジョー)と名付けたサボテンに住んでいます。
不動産会社を経営しています。
②
アンディ
おっちょこちょいな部分があり、方向音痴のせいですぐに道に迷ってしまいます。
兄弟思いでやさしい性格。
③
オラフ
自分では太っているとは思っておらず「ふっくらしている」と思っています。
醜い犬コンテストに参加し、優勝したことがあります。
特技はつぼに口を当てて音を鳴らすこと。
好きな本はJoe Bunny (ジョーバーニー)
④
マーブルス
ぶち模様がマーブルスの特徴
スニーカーがトレードマーク
スヌーピー家の中で一番賢い
現実主義者のため、スヌーピーと性格が合わない。
⑤
ベル
可愛い女の子。頭に大きなリボンを身に着けています。
現在はカンザスで暮らしていて、子供もいるママ。
⑥
モーリー
女の子。原作のピーナッツでは登場せず、テレビ版のみのオリジナルキャラクター
⑦
ローバー
原作のピーナッツでは登場せず、テレビ版のみのオリジナルキャラクター
性格
極度のナルシストで「水皿に僕の顔が映っている。僕はのどが渇いているけどこの水を飲み干せ僕の顔は見られなくなる。なら僕を見ているほういいや。」という名(迷)言があります。
ナルシストではありますが、閉所恐怖症のため小屋に入るのが嫌いです。
大好物
ドッグフードはもちろんのこと、チョコチップクッキーやピザ、アイスクリーム、ルートビア。
ルートビアとは炭酸飲料の一種。
ビアですが、実際のところアルコールは入っていません。
コーラのような色。
薬のような、湿布のような味。一度ハマるとクセになる味である。
バニラや、桜などの樹皮、サルサパリラ(ユリ科の植物)の根など、様々なハーブ、スパイス、薬草類のブレンドにより作られています。
犬なのにコンタクトレンズをしている
視力が悪く普段はコンタクトレンズを着けている。
コメント