きくときく

認定補聴器技能者が日々、成長のためがんばってます。 補聴器とまったく関係ない私の頭の中も綴ります。

タグ:ハイキュウ

pexels-allen-boguslavsky-1344061-32878938

トレーニングでも仕事でも「苦しい、もう止まってしまいたい。そう思った瞬間からの一歩。」これをしないと成長はない。

あと1本の電話、企画書のブラッシュアップなど少しのことで大きな成長につながる。

しかし、自分に甘い性格の私は「今日は頑張った。続きは明日。」と思うことが常です。

そんな時にこの言葉を思い出し「もう少しだけやっておくか」となります。

すると必ず「やってよかった」と思います。


pexels-kampus-6180389

仕事で“楽しい”ときはどんな時か考えてみました。

お客様に喜んでもらったとき、目標を達成したとき、褒められたとき、給与が上がったときなどが考え付きました。

すべて“楽”をしているとできないことばかりです。

なまけず、一生懸命にやったほうが、達成感、満足感、優越感が得られ“楽しい”になる。

頑張り、努力が必ず“楽しい”につながる。


↑このページのトップヘ